No.50, No.48, No.47, No.46, No.[4件]
進捗:2025年11月の新刊できそう!(たぶん)
11月のオンラインイベント『紙本祭7』に出す新刊が7割ほどできました。
小説とイラスト集が1冊にまとまった本になる予定です。
小説は8000字弱ほど。イラストは8ページ以上を予定しています。
この後イラストを何枚描けるかによって、ページ数が変わります。
作業としては、①小説の修正、②表紙などのデザイン、③イラスト制作の優先順位で進めていきます。
小説はブロマンス的な……なんていうの?ライトBL?なんか……なんかそんな感じです。女の子も出てきます。家族の話です。
イラストは女の子もまあまあいます。
ということで、がんばったなあ。もう少しやろう。
がんばりはしてるんですけど、楽しいからやってるのでね。楽しくやります。
そんな感じで、ではまた。
11月のオンラインイベント『紙本祭7』に出す新刊が7割ほどできました。
小説とイラスト集が1冊にまとまった本になる予定です。
小説は8000字弱ほど。イラストは8ページ以上を予定しています。
この後イラストを何枚描けるかによって、ページ数が変わります。
作業としては、①小説の修正、②表紙などのデザイン、③イラスト制作の優先順位で進めていきます。
小説はブロマンス的な……なんていうの?ライトBL?なんか……なんかそんな感じです。女の子も出てきます。家族の話です。
イラストは女の子もまあまあいます。
ということで、がんばったなあ。もう少しやろう。
がんばりはしてるんですけど、楽しいからやってるのでね。楽しくやります。
そんな感じで、ではまた。
創作メモ:『一家のポートレート』

一家のポートレート
かなりの短期間で描き上げた絵です。
真ん中の早月くんは喉仏こそないものの、ちょっと骨ばった手にしました。中性的な感じで。
右の佐代ちゃんの手と、左の周防くんの手(見切れてますが)と、3人の手を対比させて描きました。
早月くんは首の太さで「男の子かも?」みたいな感じになると良いなと思いました。願い。
この3人は同じ家に暮らしていて、まるで家族のようです。その雰囲気をポートレートにしました。
今書いている小説もそうなんですが、佐代ちゃん(右)がいないとねっちょりしてしまうので、彼女には頭が上がりません。
そういえば、この間に設定画をサイトに載せていたのですが、それもブログに載せようかな。
ではまた!
#イラスト振り返りメモ

かなりの短期間で描き上げた絵です。
真ん中の早月くんは喉仏こそないものの、ちょっと骨ばった手にしました。中性的な感じで。
右の佐代ちゃんの手と、左の周防くんの手(見切れてますが)と、3人の手を対比させて描きました。
早月くんは首の太さで「男の子かも?」みたいな感じになると良いなと思いました。願い。
この3人は同じ家に暮らしていて、まるで家族のようです。その雰囲気をポートレートにしました。
今書いている小説もそうなんですが、佐代ちゃん(右)がいないとねっちょりしてしまうので、彼女には頭が上がりません。
そういえば、この間に設定画をサイトに載せていたのですが、それもブログに載せようかな。
ではまた!
#イラスト振り返りメモ
BEAT CRUSADERSの『SUMMEREND』という曲がありまして。
今から15年くらい前に、その曲を元にしたアニメーションのネタを思いついたんですが、長らくそのままで。
で、そのネタを絵にしたのがこれです。
早月くんがだいだらぼっちになって、海でちゃぷちゃぷしています。
アイデアとしては文字でマスキングするのを思いついて、それでこのネタを引っ張り出してきた感じです。
描いていて思いましたが、おそらく昔の私ではこれを描けなかったでしょう。
向上心がなくとも、15年あれば描けるようになるのかもしれません。
ではまた!
#イラスト振り返りメモ