近況:折本のデータ作成とか、頒布物決定 折本データサンプル 最近は、折本のデータ作成や大掃除をしています! 今年のゴールデンウィークは掃除・洗濯日和の日が多くて良いですね。 あとは、もう1枚絵が完成したら完成です。 (※このサンプルに載っている絵で、まだ投稿してないのが未完成のものです。) 折本以外の頒布物は、ハガキ印刷(ポストカード)3種に決定しました。 L判印刷だと、セブンイレブンのネットプリントだと個別で選んで印刷できないのと、 色味がうまく出せなかったので、そちらで行きます。 また、折本の製本にはステープラー(ホチキス)が必要だと書いていたのですが、 中綴じ製本ができるステープラーの方がやりやすそうです。 以前の投稿の該当部分を少し修正しました。 先に準備した方がいらっしゃいましたらごめんなさい。 創作活動の進捗は以上です。 すっかり春になりましたね。体の調子に余裕が出てくると、 今まで気が付かなかった精神面の不調が出てきたりしますので、 精神的なリフレッシュもしつつ、マイペースでやりましょうね。 2023.5.5(Fri) 16:56:25 日記
最近は、折本のデータ作成や大掃除をしています!
今年のゴールデンウィークは掃除・洗濯日和の日が多くて良いですね。
あとは、もう1枚絵が完成したら完成です。
(※このサンプルに載っている絵で、まだ投稿してないのが未完成のものです。)
折本以外の頒布物は、ハガキ印刷(ポストカード)3種に決定しました。
L判印刷だと、セブンイレブンのネットプリントだと個別で選んで印刷できないのと、
色味がうまく出せなかったので、そちらで行きます。
また、折本の製本にはステープラー(ホチキス)が必要だと書いていたのですが、
中綴じ製本ができるステープラーの方がやりやすそうです。
以前の投稿の該当部分を少し修正しました。
先に準備した方がいらっしゃいましたらごめんなさい。
創作活動の進捗は以上です。
すっかり春になりましたね。体の調子に余裕が出てくると、
今まで気が付かなかった精神面の不調が出てきたりしますので、
精神的なリフレッシュもしつつ、マイペースでやりましょうね。