カテゴリ「日記」に属する投稿[12件](2ページ目)
近況:イベント参加の内容とか進捗とか。
イベント参加のお知らせにて、頒布物?の内容は軽くお話ししていましたが、
ある程度内容が決まってきました。以前のお知らせからの変更も少しあります。
折本は、A4サイズの両面印刷をしていただき、16pのイラスト本になる予定です。
製本は、印刷していただいた方にお願いすることになります。(作り方は近日公開)
折本を製本していただく際に、事前に準備が必要なものがあります。
カッターと中綴じ製本ができるステープラー(ホチキス)と定規です。
カッターマットもあると良いかもしれませんが、
不要な雑誌、またはコピー用紙を重ねたものでも代用できるので、
なくても行ける時もあります。
その他のネットプリントの登録物は、今のところ(仮にですが)
L判サイズのイラスト2種と、(間に合えば!)2L判サイズのイラスト1種となります。
セブンイレブンで写真サイズの印刷をしたことがないので、
試しに印刷してみてから判断しようと思います。
うまくいかなかったら、はがき(ポストカード)3種になると思います。
全種類印刷したら200円か300円ぴったりになるようにしたいので。
もしかしたら展示はなしで、ネットプリントのみかもしれません。
展示がない場合というのは、イラストが早く出来上がった場合ですね。
頒布物に関してはどうとでもなりそうなのですが、
ピクリエの方で私が会場に入れない(PC、スマホともに)という問題がありまして。
これについては問い合わせ中なのですが、
ピクリエの場合、会場に入れなくてもお品書き等は見られますので、
最悪それで(イベント開催者の方でOKなのであれば)行こうと思います。
そんな感じです。順調に行くと良いなあ〜!?
イベント参加のお知らせにて、頒布物?の内容は軽くお話ししていましたが、
ある程度内容が決まってきました。以前のお知らせからの変更も少しあります。
折本は、A4サイズの両面印刷をしていただき、16pのイラスト本になる予定です。
製本は、印刷していただいた方にお願いすることになります。(作り方は近日公開)
折本を製本していただく際に、事前に準備が必要なものがあります。
カッターと中綴じ製本ができるステープラー(ホチキス)と定規です。
カッターマットもあると良いかもしれませんが、
不要な雑誌、またはコピー用紙を重ねたものでも代用できるので、
なくても行ける時もあります。
その他のネットプリントの登録物は、今のところ(仮にですが)
L判サイズのイラスト2種と、(間に合えば!)2L判サイズのイラスト1種となります。
セブンイレブンで写真サイズの印刷をしたことがないので、
試しに印刷してみてから判断しようと思います。
うまくいかなかったら、はがき(ポストカード)3種になると思います。
全種類印刷したら200円か300円ぴったりになるようにしたいので。
もしかしたら展示はなしで、ネットプリントのみかもしれません。
展示がない場合というのは、イラストが早く出来上がった場合ですね。
頒布物に関してはどうとでもなりそうなのですが、
ピクリエの方で私が会場に入れない(PC、スマホともに)という問題がありまして。
これについては問い合わせ中なのですが、
ピクリエの場合、会場に入れなくてもお品書き等は見られますので、
最悪それで(イベント開催者の方でOKなのであれば)行こうと思います。
そんな感じです。順調に行くと良いなあ〜!?
最近は、折本のデータ作成や大掃除をしています!
今年のゴールデンウィークは掃除・洗濯日和の日が多くて良いですね。
あとは、もう1枚絵が完成したら完成です。
(※このサンプルに載っている絵で、まだ投稿してないのが未完成のものです。)
折本以外の頒布物は、ハガキ印刷(ポストカード)3種に決定しました。
L判印刷だと、セブンイレブンのネットプリントだと個別で選んで印刷できないのと、
色味がうまく出せなかったので、そちらで行きます。
また、折本の製本にはステープラー(ホチキス)が必要だと書いていたのですが、
中綴じ製本ができるステープラーの方がやりやすそうです。
以前の投稿の該当部分を少し修正しました。
先に準備した方がいらっしゃいましたらごめんなさい。
創作活動の進捗は以上です。
すっかり春になりましたね。体の調子に余裕が出てくると、
今まで気が付かなかった精神面の不調が出てきたりしますので、
精神的なリフレッシュもしつつ、マイペースでやりましょうね。